大分県産品メニューフェア2023

本キャンペーンは
終了致しました。

たくさんのご来店
ありがとうございました。

シェフにおねがい!

大分・福岡の腕自慢の料理人たちに、
大分の素材を生かした料理をしていただきました!

おおいた県産品メニューフェアプレゼントキャンペーン

〜 参加方法 〜

写真

アンケートフォーム
各種項目にご回答していただき、
フォームを送信

ぜひ、応募してね!

たべちみて!
おおいたもん

大分県は豊かな自然環境の中、
冬季温暖な県南沿岸地域から
夏季冷涼な久住飯田の高原地域に至る
標高差1,000mの間で
それぞれの地域特性を活かした
農畜産物が生産されています。

今回そうした農畜産物のおいしさを
多くの方々へお届けする
「たべちみて!おおいたもん!」
メニューフェアを開催中!

「大分の食材の美味しさ」の
見える化に取り組み、
生産者さん、料理人の双方向から
「大分の食材の魅力」を
お伝えします。

レポート

おおいた県産品の産地に行ってきたよ

今回の
Pick Up
農産物

大分白ねぎ

#大分白ねぎ


大分の白ネギは、冬は沿岸部の干拓地、夏は高原地等県下全域で栽培され、西日本トップクラスの生産量を誇っている。身が詰まっていて、みずみずしく、甘みがあるのが特徴だ。

大分白ねぎ

#大分味一ねぎ


シャキッとした歯ごたえの良さと香りの高さが特徴の小ねぎ『大分味一ねぎ』。昔ながらの土耕栽培で夏は60日冬は120日かけて育てた風味豊かな大分県が誇る小ねぎブランド。

大分白ねぎ

#ベリーツ


鮮やかな赤と芳醇な香り、絶妙な甘さと酸味のバランスの良さがハレの日の贈り物として人気の大分生まれの新品種いちご。スイーツのようなストロベリーで『ベリーツ』と命名された。

大分白ねぎ

#甘太くん


大分県が誇る高糖度サツマイモ。水はけの良い阿蘇山の火山灰土で栽培。40日以上貯蔵することで甘さが増し、焼き芋にすると、しっとり、ねっとり蜜のような味わいに。

PRキャラクター
の紹介

温水かぼす
温水(ぬくみず) かぼす
年齢: 21歳
生年月日: 11月14日(大分の日)
身長: 158㎝
体重: 秘密(大葉よりは重いかな?おおいた和牛ほどはないよ!)
将来の夢と座右の銘: 夢は、みんなに美味しい大分の幸をふるまう小料理屋を開くこと。座右の銘は、「大分は美味しい場所」
好きなものと趣味: 温泉、麦焼酎水割り(薄め)、フレグランスはカボス、子どもと遊ぶこと、大分の魅力を伝える事が趣味
性格: 明るくてパワフル!ダジャレで場を温めるのが好き(冷えたら温泉で温まってください)
口癖 エブリバディ!かぼすブリ!
黒田 れい
黒田 れい
年齢: 16歳
生年月日: 11月12日
身長: 161㎝
体重: 秘密
将来の夢と座右の銘: 夢は、クイズ番組に出ること(自称IQ高い)。座右の銘は、「習うより慣れろ」
好きなものと趣味: 犬猫、食べること、アニメ、映画
性格: 泣き虫 世話好き
口癖 〇〇しちょう!○○っち!

自宅でカンタン!
大分味一ねぎ他、
今回の Pick Up 農産物を
使ったレシピも多数ご紹介!

レシピブログ 詳しくはこちら >>