大分県産白葱とみつせ鶏のジェノベーゼ風
【下町ビストロ リカリカ】福岡市早良区西新

ネギの香りに満ち溢れる、和フレンチのジェノベーゼ
白ネギといえば、火を通した時の甘味と同時に、香りも特徴のひとつ。それを最大限に生かしたのが『大分県産白葱とみつせ鶏のジェノベーゼ風』(1188円)だ。白ネギの青い部分を和風のコンソメで煮た後、松の実やチーズ、オリーブオイルと混ぜ、イタリアンのジェノベーゼソースにヒントを得た鮮やかなグリーンのソースを作り上げた。これにみつせ鶏を加えて味に深みを与えている。

「白ネギを前面に出したかったので、一般的にはバジルを使うジェノベーゼソースをネギに変えて作りました」と話す谷川さんは白ネギが大好きでこのメニューを思いついたという。洋食のイメージが薄い白ネギをパスタに仕上げるとは流石だ。「『大分白ねぎ』は甘みが強く、香りがいいです。その香りが食欲をそそると思います。ぜひ、食べに来てください」


【谷川秀平さん】

下町ビストロ リカリカ
フレンチをベースにしながら、パスタなどのイタリアンも提供するビストロ。隠し味にコンブ出汁を使うなど、和のテイストを加えて、親しみやすい洋食に仕上げている。
住所:福岡市早良区西新5-2-32
電話番号:092-822-1555
営業時間:11:30〜15:00(OS14:00)、17:00〜23:00(OS22:00)
定休日:なし
HP・SNS:https://www.instagram.com/shitamachi_recarica/